こんにちは。
自己紹介文はこちらから。
ご覧いただけたら幸いです。
過去、様々なカスタマーサポートを仕事にしていた身として。
対応で多かった事例などを備忘録として残しておこうかなと思いました。
MacOSの再インストール手順についてです。
なにかと便利ですよ。時間も30分程度なので。
会社とかだと昼休み中などに流しっぱなしにできますし。
OSだけを再インストールするので中のデータは消えません。
■現象
動作が重い
ログインできなくなった
etc
※「なんか調子悪いな~」という時にやるといいでしょう。
SMCリセットとPRAMクリアをやっても改善がない時にやってください。
■手順
1.シャットダウンする。
2.電源ON時にoption + command + Rを押しっぱなしにする。
※LAN、WIFIがつながっている事が条件です。
3.MacOSユーティリティが起動するのでMacOSを再インストールを選択。
※中身を消して文字通りクリーンインストールする場合はディスクユーティリティを選択。
4.画面の指示に従って進める。
※OSを自分でアップグレードしている場合はAppleIDの入力が必要です。
あとは勝手に処理してくれます。ログイン画面になったら終了です。
ちなみに、Appleのサポートに聞いたのですが、
OS再インストール後はディレクトリのアクセス権がおかしくなっている場合があるので、、
ディスクユーティリティでアクセス権の修復をやってください、との事でした。
以上です。
最新情報をお届けします
Twitter でYSKをフォローしよう!
Follow @YSK434295