こんにちは。YSK(@YSK434295)です。
自己紹介や趣味などはこちらにまとめてあります。
よろしければご覧くださいませ。
では本文に入ります。
2017/10/25放送の「マツコ&有吉かりそめ天国」を視聴していて。
視聴者からのメールを紹介して、
その内容に対して有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが物申す、
みたいな構成になっているのですが、
とあるメール内容が紹介されて思う所があったので。
チームの士気を上げるために上司からパフォーマンスで怒られた。
という会社員の方からのお怒りメールが紹介されました。
すぐさまMCのお2方は、
感情的になって怒っちゃって恥ずかしくなったもんだから言い訳であと付けしてるだけ。
三国志の世界じゃないんだよ。誰か1人殺して士気を上げるってなんだよ。
もう人の世界じゃないよ。修羅の世界。
みたいな事を一斉に仰っていました。
過去の体験で大勢の前で上司に晒し者にされるかのように怒鳴られたり、
2人きりの時に信頼して相談した事を大勢の飲み会で晒されて笑いものにされたり。
私だってこんな事しょっちゅうでしたよ。
でも「士気を上げるためにあえてやったんだよ」とか、
「ああやったほうが盛り上がるから」などというフォロー?
フォローでもなんでもないのですが彼等からしたらフォロー?
をされた記憶は一度もなかったです。
見た事はあります。
某職場で女性社員が男性の上司に怒鳴られて叱られて泣いてしまい、
その場を出ていってしまった事があったんです。
暫くしてその女性が席に戻ってきた時に、
その男性社員が前述のような事を言って謝っていました。
あ、過去の女性関係のトラブルというか嫌な事を思い出しそうになったので、ここでやめます。
あとはバラエティ番組のノリで「いやあれはイジったんだよ」なんて言う人もいますよね。
怒鳴られて不愉快になっていると「なんだよリアクションしろよ~、俺がスベったみたいじゃないかよ~」
なんて言う人もいるんじゃないでしょうかね。
ハッキリ言いましょうか。
貴方がスベったんです、お笑いの技術がないから、と。
少なくとも私みたいにメンタルがタフじゃなくナイーブでめんどくさいタイプの人間には、
こういう非生産的な事はしないほうがいいですよ(笑)
何がイジメで何が差別で何が侮辱になるかなんて、所詮は人によって違うのですから。
ましてや~ハラスメントなんてたくさんあるわけですからね。
される側が過剰になって冤罪を生むのはよくないのでしょうが、
する側にまわる可能性のある立場の方々は、今より思慮深くなったほうがいいのでは?
方法?簡単ですよ。
「これ言ったら、したら相手はどう思うかな?」と。
言う前に、する前に一呼吸置くだけです。
最新情報をお届けします
Twitter でYSKをフォローしよう!
Follow @YSK434295