こんにちは。YSK(@YSK434295)です。
自己紹介や趣味などはこちらにまとめてあります。
よろしければご覧くださいませ。
では本文に入ります。
PC故障の為、更新が滞っておりました。。
実は2017/10/6~本日10/14までの1週間。
プロレス談義ができる人たちと2度食事に行ってきました。
これも本来はコツコツ更新したかったのですが、、
ひとまず概要的な感じで軽く書いて後日掘り下げようかなと思っております。
■1回目~2017/10/08(日)~
都内某所にて私含めて4人で会いました。
登場人物↓
・2010年にmixiで知り合った長年の親友
・その親友の彼女さん
・親友から紹介してもらって知り合い、2017/8/12新日本プロレス両国大会に連れて行ってくれた方
みなさん私よりも年上でプロレスを私よりも長く見ている人たちです。
それぞれ好きな団体もバラバラできっとプロレスへの捉え方や楽しみ方、価値観などもバラバラ。
■2回目~2017/10/12(木)~
これまた都内某所で私含めて4人で会いました。
登場人物↓
・前々職でお世話になった総務部門の方
・前々職でお世話になった開発部門の方
・前々職でお世話になった開発職の方で今は退職されフリーランスで活躍されている方
これまたみなさん私よりも年上でプロレスファン歴も長い人たちです。
在籍時はあまりプライベートでお会いする事がなく、
私も退職してから6年余り経つのですが初めての再会でした。
■感想
というように、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。感謝です。
価値観が違う人=価値観が合わない人という事ではないと思っていて。
そうなってしまうのは、それなりの別の理由があると思うので、
私はプロレスにおいて価値観や好きな選手、団体が違っていても会話したいです。
なぜなら刺激をもらえるし違う考え方を聞くのは楽しいからです。
同じ価値観の人とだけいると世界が狭くなってしまいますから。
当然、心無い事を言う人や単純に悪口や文句ばかり言う人は願い下げですが、
私はそういう人とはお付き合いしていないつもりなので(笑)
楽しかったな~。
最新情報をお届けします
Twitter でYSKをフォローしよう!
Follow @YSK434295