こんにちは。
自己紹介文はこちらから。
ご覧いただけたら幸いです。
今日は心療内科へ行く日でした。
先日、今日は中邑真輔選手のWWEデビュー戦で、
相手は思い入れの強いドルフ・ジグラーで、 ※リンク
契約日から1ヶ月無料なので是非観てください!
などと声高に宣伝しておきながら、
対戦相手のジグラーについて熱く語っておきながら、 ※リンク
当の私はリアルタイムで観れないとは(笑)
言い訳をすると、心療内科で私を担当してくれる先生は、
月曜日しか勤務していない先生だというのが1つ目の言い訳。
処方してくれている睡眠薬などがMAXで4週間分しか出せないという事で、
前回行った時から数えて4週間後の月曜日である今日を予約したのですが、
その時点でまさか今日という日がこんな日になるだなんて・・・
というのが2つ目の言い訳です(笑)
今の心療内科に初めて行ったのが2016年5月16日。ほぼちょうど1年前。
「去年の今頃かあ・・・」なんて思い返す時ってあると思うのですが、
まったくといっていいくらい記憶が無いんですよね。
2016年の11月くらいまででしょうか。日常の記憶がほとんどありません。
寒かったとか暑かったとか覚えてないし、実際に汗を大量にかいたとかの自覚もないのです。
前のブログで全てが灰色に見えて何も感じないなどと書きましたが、
本当にそんな状態だったんだなと改めて思い返しながら今朝、心療内科へ歩いて行きました。
ちなみに昨年2016年は歩いて行く気力もなく、バスと電車で行ったはずです。
前述の通り、歩いて行ける程の距離なのに。。
少なくとも暑さを感じ、太陽の光を浴び、1歩1歩かみしめながら、
という感覚が当時まったくなかったくらいは思い出せます。
よくここまで戻ってきたなあ・・・と自分で感慨深くなります。
実は先月~今日まで、うつ状態が少しぶり返しました。何きっかけかはわかりません。
Twitterのフォロワーさんが勧めてくださった本によるとうつ状態になるスイッチがあるらしく、
人によって異なるらしいのです。私は何だろう・・・。
今日、先生にも聞いてきました。
患者さんでもそういう方はいるみたいだけど「あ、また波がきたか」みたいに、
上手に付き合っているというケースもあるそうです。
なので私もあまり難しく考えすぎないようにはしたいと思っています。
帰りに築地銀だこに寄ってタコ焼き買ってきました(笑)
帰宅!買ってきた!美味そう♪#築地銀だこ pic.twitter.com/QjJxbEqrkt
— YSK (@YSK434295) 2017年5月22日
Twitterアカウントを公開するようになってどれくらい経ったろうか。
たくさんの方と知り合えました。皆さん、ありがとうございます!
皆さんからプロレスへの愛、色んな考え方や意見が聞けて勉強になります!
もっと広げていきたいので気兼ねなくフォローいただけると嬉しいです!
私も必ずフォローいたしますので!
日常や気になったニュースや役立ちそうなお知らせ、もちろんプロレスの事など、
好きな事をつぶやいていこうと思い始めたつもりでしたが、
気づいたらプロレスの事が9.5割くらいになっている気がします(笑)
これも前にブログで書きましたが「私はプロレスが好きで生活の一部になっているんだなあ」 ※リンク
と改めて思ったものです。
改めて、関わってくれた家族、友達、職場の同僚、上司、フォロワーの皆様。
本当に感謝です。ありがとうございます。今後共よろしくお願いします!
以上です。読んでくださりありがとうございました。
追伸:
私のフォロワーにいる専門学校時代の同級生が、
Twitterアイコンを作ってくれました!感謝!
最新情報をお届けします
Twitter でYSKをフォローしよう!
Follow @YSK434295